2020.05.03 13:49第18回 神奈川放射線学術大会2020年2月9日に行われた第18回神奈川放射線学術大会にて市民ブース、実践セミナー、シンポジウムを担当いたしました。市民ブースではポータブルエコーの展示と頸動脈エコー体験、実践セミナーでは「頸部血管」、「災害時下肢静脈」のセミナーを行いました。
2019.11.03 10:08第59回 神奈川超音波研究会11月1日(金曜日)第59回神奈川超音波研究会が開催されました。今回は当研究会では初めての企画「運動器の超音波検査」三井記念病院の石崎 一穂先生にご講演をいただきました。運動器を見るうえで必要な基本的な知識からプローブの操作法まで詳しくお話し頂きました。とても分かりやすく参加者から「自分も出来そうな気がします」と嬉しい感想も聞け大変有意義...
2019.07.27 06:30第58回 神奈川超音波研究会昨夜も80名を越える方々にお越しいただき第58回神奈川超音波研究会を開催いたしました。斧研先生からはガイドラインに基づいた検査の進め方などを講演頂きました。なかでも胸骨上縁からセクタープローブを用いて大動脈球部を観察した画像には驚かされました。宮内先生からは多くの甲状腺腫瘍の画像をご提示頂き詳細に鑑別ポイントについて解説して頂きました。日...
2019.03.02 14:30第57回 神奈川超音波研究会2019年3月1日(金)に第57回神奈川超音波研究会を開催いたしました。今回は膵臓をテーマに私、中央林間病院の鈴木と聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の武末先生が講演を行い、最後に聖マリアンナ医科大学病院超音波センターの桜井先生より、私の講演の補足として膵胆管合流異常の間接所見である胆嚢壁の過形成の画像をご提示頂きました。参加者数99名と...
2018.07.31 08:54第56回 神奈川超音波研究会第56回神奈川超音波研究会が11月30日に行われました。 横浜市健康福祉総合センターの8階にある横浜市社会福祉センターと少しややこしい感じですが桜木町駅の目の前というアクセスの良さもあり今回も多くの方(79名)にご参加頂き胆道系疾患について久保木想太先生、宮崎寿哉先生にご講演頂きました。